天然の漆は精製することで光沢が変わります。 うるしの木から取れた原液は乳白色ですが、熱を加えながら(なやし)練りまわすことで好みの艶へと変化します。 塗太郎ではマットなつや消しから究極の艶高まで、器や用途に合わせた塗上がりをご用意いたしました。お好みの艶をお選びください。
黒 艶高 | 黒 半艶 | 黒 艶消 |
---|---|---|
艶の高いものは貴金属のような光沢があり、高級感あふれる雰囲気を醸し出します。 | 半艶消しの塗物は最も塗物らしく、落ち着いた雰囲気があります。 | 艶の引けた黒塗りはお茶席など静寂な空気の中で、ひときわ重厚な存在感があります。 |
朱 艶高 | 朱 半艶 | 朱 艶消 |
---|---|---|
艶の高い朱塗りは食卓を華やかな雰囲気に包みます。 | 落ち着いた半艶の朱塗りは、一日の疲れ優しく癒してくれます。 | 朱塗の艶消しは柔らかさの中に存在感を感じます。 |
輪島塗 木地呂塗 大振り椀 上縁/高台 ピンク
素材:
木地:ケヤキ
下塗:内側堅地
上塗:天然漆
寸法: Φ13.4×H9.2cm
6,500円
輪島塗 クラッシック 銘々皿 はまぐり型 溜 無地/艶高
素材
木地:天然木
下塗:布着本堅地
上塗:天然漆刷毛塗
寸法: 18.5cm×12.2cm×H8.0mm
6,500円
輪島塗 クラシック 銘々皿 正方胴張型 サンバースト仕様 無地/艶高
素材
木地:天然木
下塗:布着本堅地
上塗:天然漆刷毛塗
寸法: 13.6cm×13.6cm×H8.0mm
6,500円
輪島塗 クラシック 皿 黒 艶高
素材: 天然木
下塗: 布着本堅地
上塗: 天然漆刷毛塗
寸法: Φ16.8cm×H2.7cm
6,500円
輪島塗 クラシック 羽反皿 艶高
素材: 天然木
下塗: 布着本堅地
上塗: 天然漆塗
寸法: Φ16.8cm×H2.7cm
6,500円
輪島塗 ヴィンテージ 料理盆 無地 古代朱 [半艶消]
■素材
木地:木製
下塗:布着本堅地
上塗:天然漆刷毛塗
■寸法:
Φ30.1cm×H1.4cm
6,500円
輪島塗 ヴィンテージ 料理盆 黒/内オレンジ朱【半艶消】
■素材
木地:木製
下塗:布着本堅地
寸法:Φ27㎝×1.5㎝
7,000円
輪島塗 ヴィンテージ 羽反型盛器 古代朱 【半艶消】
■素材
木地:天然木
下塗:布着本堅地
寸法:Φ24㎝×H4㎝
7,000円
輪島塗 盛器 黒 オレンジ朱【半艶消】
■素材
木地:天然木
下塗:布着本堅地
上塗:天然漆刷毛塗
寸法:Φ24㎝×H4㎝
7,000円
輪島塗 ヴィンテージ 盛皿 黒 艶高
■素材
木地:木製
下塗:布着本堅地
上塗:天然漆刷毛塗
■寸法:26×26cm×H2.7cm
タイプ:ヴィンテージタイプ
7,000円
輪島塗 お椀 羽反型(外/木地呂・内黒)艶消
素材:
木地:天然木
下塗:布着本堅地
上塗:天然漆刷毛塗
寸法: Φ11.5×H7.5cm
7,000円
輪島塗 お椀 羽反型(古代朱)艶消
素材:
木地:天然木
下塗:布着本堅地
上塗:天然漆刷毛塗
寸法: Φ11.5×H7.5cm
7,000円
輪島塗 クラシック 高台皿 朱 艶高
素材: 天然木
下塗: 布着本堅地
上塗: 天然漆刷毛塗
寸法: Φ13.1cm×H3.8cm
7,000円
輪島塗 カジュアル 汁椀 銀朱 艶消
素材
木地:欅
下塗:古代塗
上塗天然漆刷毛塗
寸法: Φ11.5×H7.2cm
7,000円
輪島塗 カジュアル 汁椀 古代塗 艶消
素材:
木地:欅
下塗:古代塗
天然漆刷毛塗
寸法: Φ11.5×H7.2cm
7,000円
輪島塗 ヴィンテージ 蓋付椀 透かし溜 【半艶消】
■素材
木地:天然木
下塗:布着本堅地
寸法:Φ12.8㎝×8.5㎝
8,000円
輪島塗 ヴィンテージ 料理盆 古代朱
■素材
木地:木製
下塗:布着本堅地
上塗:天然漆刷毛塗
■寸法:26×26cm×H2.7cm
注意:画像にあるカップは別売りとなります。
タイプ:ヴィンテージタイプ
8,000円
輪島塗 ヴィンテージ 煮物椀 目ハジキ 青 [艶高]
■素材
木地:天然木(ケヤキ)
下塗:高台布着本堅地
上塗:天然漆刷毛塗
■寸法:Φ13cm×10.3cm×厚さ1.2mm
8,000円
輪島塗 クラシック 高台皿 黒 艶高
素材: 天然木
下塗: 布着本堅地
上塗: 天然漆塗
寸法: Φ16.7×H4.5cm
8,000円
輪島塗 クラシック お皿 朱/縁黒(無地) 艶高
木地: 木製
下塗: 布着本堅地
上塗: 天然漆刷毛塗
寸法: 11.1cm×21.3cm×H1.3cm
8,000円
カテゴリ一覧